FXは欧州時間に為替取引をやらないことが常勝への近道

欧州時間に為替取引をやらない

私はFXの口座開設をしてからもう少しで丸3年、真面目に取り組むようになってからは2年半になります。幸い、為替で利益を上げることができ、確定申告できるまでに至りました。

今現在はどうしても仕事に時間を取られ、なかなか利益を上げることが難しくなっていますが、今でも守っている大事なルールがあります。

それは、欧州時間に為替をやらないことです。

私の言っている欧州時間は15時から21時頃までの、ニューヨーク市場が重なる前まので時間です。

欧州時間に為替取引

まず、私の得意な時間や手法は東京時間やニューヨーク時間でのスキャルピング(短期売買)です。必ず東京時間やニューヨーク時間にスキャルピングを推奨しているわけではなく、生活スタイルの中でトレード時間を固定し、得意な時間や手法だけトレードすることが大事です。

そこで、本題なんですが欧州時間は為替を始めた当初から嫌いな時間であり、難しさや理不尽さ満載の時間です。

では、なにが駄目なのって話なんですが、欧州時間を一言で言うと「何がしたいのかわかならい時間」ですね。上にブレイクしたと思えば最速で下へ。レンジかと思えば、一方通行。これは、他の時間でもあることなんですが、特に欧州時間は私の性格と手法には本当に合いませんね。

欧州時間の値動き

私が欧州時間で一番嫌いなところは、どっちつかずの値動きです。

これは、私と同じ1分足や5分足をメインにやっている人なら言っていることがわかるかもしれませんが、利確と損切り判断が尋常ないくらいネチネチしています。

また、始めた当初に見たあり得ない値動きを経験したことも、欧州時間をやらない理由です。それは、人間がトレードしている値動きではない、高速な値動きが不意に起こることですね。

今でも記憶にありますが、下へ一気。即上へ一気。言葉では表しにくいんですが、なにか大きなシステム的な値動きでしたので、これは勝てないと本能が感じました。

恐らくどの時間帯でも、起こることであり起こる可能性もあるんですが、特に欧州時間は多いと感じています。

欧州時間をやらない徹底力

私は、現在生活習慣が変わり、なかなか東京時間やニューヨーク時間にどっしり構えてにトレードできなくなっています。そのため、戦える場所や時間が減り、今年は仕事と為替の両立に苦戦しています。

でも、欧州時間に焦ってトレードしようとは思いません。

私が1年目から為替で利益を上げ、確定申告できた理由の一つだからです。

為替は基本的に土日以外の24時間トレードができます。ただ、時間があるからといって常にトレードすることはマイナス要因となります。

トレードしたい欲求を我慢し、自分の得意な時間だけで勝負する。仮に得意な時間にできなくなっても、軽はずみに違う時間で今までと同じことをしないことですね。

欧州時間を得意とする人

私とは逆で、欧州時間こそ得意だ。なにを言っているんだと思う人もいるかもしれません。それは、その人がその時間で利益を上げ確定申告できているなら、それはそれで正解です。

為替をやる人の目標は利益を上げることであり、時間を決めることではありません。

個々がそのやり方で勝っているなら、それがその人の成功体験なので、それを続けていくことが大事です。つまり、自分のトレードを信じて積み上げていくしかないんです。

これから始める為替初心者へ

為替を始めた頃を振り返ると東京時間で勝てなかったら欧州時間までやったり、ニューヨーク時間で気がつけば朝の7時になってしまっていたりと、さらに傷口を広げ慣れない時間帯に枚数を上げ、取り返すっていう間違った精神でトレードしていました。

まずは、自分の生活習慣からトレードできる時間を固定し、毎日その時間だけのチャートは必ず見て、相場に慣れてください。

為替の怖いところは、慣れようが慣れまいが勝つ時は勝つし、負ける時は負けます。でも、なぜ勝てたのか。負けたのか。これを、しっかり自分自身で積み上げていかないと、継続していけませんし勝ち方が身につきません。

為替は勉強より経験が大事です。でも、経験をすることはリスクであり退場の危険もあります。そこをしっかり把握し、ギャンブル感覚でトレードするのはやめましょう。

<FXで月20万円稼ぐ手法、生活>

効果的なトレード手法(一覧ページへ)

兼業トレーダーの生活(一覧ページへ)

2 件のコメント

  • はじめまして。
    「何をしたいのかわからない時間」思わずツボに入ってしまいました。
    そうですね、私も東京時間とNY時間の方がしっくりきます。
    時間帯の相性もあるかもしれませんね。

  • >>美波さん
    相性ってありますよね。
    あとは苦手意識があるうちは、その時間帯はやらないようにしています。
    エントリー前から気持ちが負けていますからね。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    「為替部」ブログの管理人です。日々、自力でお金を稼ぐことや人生充実をテーマに考えています。FX実績は運用資金50万円を2年で400万円にしました。アベレージは月平均20万円。このブログではFXで1年目から結果を出していける手法や相場への対応の仕方を公開しています。