元兼業FXトレーダーの今

元兼業FXトレーダー

約1年ぶりにブログを更新してみる。

社会で頑張る

ここ数年、社会で頑張っている毎日である。

この1年でこのブログを見たのは約2、3回ぐらい。

約5年前はFXを本格的に始め、数年後にはこのブログを始めた。

しかし、今はFXもブログも自分の人生の第一線ではなくなっている。

5年という歳月は、がらっと変化するには十分な長さであると改めて感じるのである。

何が良いとか悪いとかでなく、その時その時力を入れるべきことが人生にはあるように感じる。

FXはやらないにこしたことはない

FXをがっつりやっていた身で言うのもなんだが、FXはやらないにこしたことはない。

なぜかというと、FXは非常に扱いが難しいからである。

低リスクで続けていこうとすると長く相場に残ることになる。長く相場に残ることはリスクに繋がる。

逆に短い時間で稼ごうとすると、高リスクを張ることになる。

FXは稼いだ金額にかかわらず、稼いだら勝ち逃げしてしまうのがベストであると感じる。

それでもFXをやりたい人へ

自分が何を求めているのかを知ることが大事である。

「ただギャンブルがしたいのか」それとも「お金がほしいのか」

これを心に落とし込む必要がある。

運に頼ること。他人の情報に頼ること。怒り任せになること。

これらをやっているうちは継続的に勝つことはできない。

ただ、仮にFXでお金を得たとしても、自分の概念や価値観に気づかないと時間がただ過ぎていくばかりである。

お金を稼いだ後のことを想像することも大事なことである。

あなたは今、本当にFXがやりたいのか?やるべきなのか?

「何に時間を使うことがベストなのか」

これは私の課題でもある。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

「為替部」ブログの管理人です。日々、自力でお金を稼ぐことや人生充実をテーマに考えています。FX実績は運用資金50万円を2年で400万円にしました。アベレージは月平均20万円。このブログではFXで1年目から結果を出していける手法や相場への対応の仕方を公開しています。