FXで年利227%!1年目から結果を出した兼業トレーダーの1日

FX年利

私は2015年の1月から、本当にFXで利益を上げてやろうと心に決め、取り組んできました。その甲斐あって、FXを始めてから1年目で初期運用資金50万円を112万円に増やし、年利227%を達成しました。また、人生始めて自分で確定申告するまでに至りました。

今回は仕事をしながら、どうやってFXを生活習慣の中に取り入れてきたのかを、日勤ベースで紹介したいと思います。

ちなみに、夜勤ベースはこちら。

FX兼業トレーダーの1日のスケジュール

FXで月20万円稼ぐ兼業トレーダーの1日のスケジュール

2017年1月21日

FXトレーダーの朝

早起きは三文の徳という、ことわざがあるように早起きしてチャート見ることは私はプラスだと思っています。仕事に行く前にチャートを見てしまうと、危ないって思うかもしれませんが、一番大事なのは自分の生活習慣の固定化です。

つまり、毎日その時間の値動きを見ているかどうかです。

会社に出社前(6:00)

この時間に起きる勤務時間の時には、とりあえずチャートを開きます。そして、今の値動きをチェックします。そして、自分が寝ている時間の値幅や値動きを数分チェックします。次に、今の値動きを確認してエントリーできるのかを判断します。

このオセアニア時間は、だいたいエントリーすることが少なく、チェックして数分で終わりってパターンが多いですね。

会社に出社後(9:00)

東京時間

の始まりですね。私は東京時間が好きですし得意でもあります。しかし、会社に出社してしまえば、今の値動きやプライスは全く気になりません。これは私の手法がスキャルピングだからだと思っています。もし、デイトレードやスイングトレードだと、エントリーしたいプライスが必ずあります。そして、そのプライスが近づくにつれて絶対気になってきます。

FXの手法はスキャルピング、デイトレード、スイングトレードと大きくわけて3つありますが、スキャルピングは私のような兼業トレーダーに向いています。反対に、デイトレードとスイングトレードは専業向きだと思っています。

FXトレーダーの昼

1日の折り返しですね。この時間もFXのことは気にせず、仕事に集中しています。

昼休み(12:00)

私は昼休みと言えど、スマホでチャートを見るってことはありませんね。FXを始めたばかりの頃は、歩きながらチャートを見ていたこともありますが、自分のトレードスタイルを確立してからは、気にならない境地に達しました。

FXトレーダーの夕方

仕事の量や質によって、今日は何時に帰れそうとか目処が立つ頃です。だいたい、残業なしで帰れることはめったにありません。少しでも早く帰れるように必死にこなすんですが、ミスをすると倍以上に時間がかかってしまうため、気をつけながら仕事を進めていきます。

退社(18:00)

残業がなければ、この時間に帰ることができます。やっと、緊張から解放される瞬間ですね。

FXトレーダーの夜

ここからは完全プライベート時間。ある意味、第2の1日の始まりですね。ここからの時間の使い方で、FXで稼ぐことができるのか、また自力で稼ぐ能力がついてきます。

トレード開始(21:00)

さて、ニューヨーク時間の始まりです。基本的に東京時間ほど得意ではないので、エントリーは慎重になります。ここぞって時以外はチャートを眺めエントリーに備えています。そして、嫌いない値動きだったり、エントリーするまでもない値動きの場合はチャート画面はそのままにして、他のことをしています。

トレード終了(24:00)

基本的に東京時間だろうが、ニューヨーク時間だろうがトレード時間は1時間がベストで、3時間ぐらいまでが正常の範囲以内だと思っています。トレードをしていると、時間をかけても利益が伸びないときは本当に伸びません。これは、説明が難しいんですが、やればやっただけいいってもんではないんです。しっかり勝ち逃げすることが大事です。

勝ち逃げできている?

FXは勝ち逃げしないと危険!その最大の理由とは

2016年11月17日

仕事をしながらFXで副収入を得るための覚悟

ここまで、1日のだいたいの流れを紹介してきましたが、FXで副収入を得るためには、技術よりも先に覚悟が必要です。副収入だからという甘えた考えでは絶対にFXで勝ち続けていくことはできません。これは、決して大げさに言っているわけではないです。自分を律しないものに対し、相場はあなたを苦しめます。反対に、自分を律し相場に向う人は勝てるようになってきます。

FXを始めたばかりの初心者はわからないことが多いかもしれませんが、FXは何も知識や技術がなくても勝てるときは勝てます。上がるか下がるかだけですからね。しかし、その勝てたときはギャンブルで勝てたことに他なりません。

FXは人のやり方によってギャンブルにも投資にもなる

FXを始めたばかりの人は特にギャンブルトレードになりやすいです。私も始めた頃はギャンブルトレードしていました。でも、トラックレコードをつけ自分のトレードを見直していくうちにギャンブルトレードすることが少なくなってきました。

相場日誌

FXの記録をエクセルやトレードノートにつけ始めたら17万円稼げた!

2016年9月28日

会社で真面目に働くように、自力で稼ぐことも真面目にやらないとなかなかお金を稼ぐことは難しいと思います。1年間毎日お金を稼ぐことを真剣に考え真面目に取り組み、そして確定申告できたら自分のレールがある程度わかってきます。

そして、自力で稼ぐってこんな感じなんだと理解できてきます。恐らく、まだ自力で稼ぐ手段が曖昧な人で、自分のやっていることが不安な人もいるかもしれませんが、大事なことは「経験⇒失敗⇒反省⇒改善」の繰り返しです。

そして、勝ててくると他の人のマネや、どうやって勝っているかなど気にもしなくなります。つまり、全くうらやましくないんです。ここまでのレベルにくるとまた違った自分の価値観が出てきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

「為替部」ブログの管理人です。日々、自力でお金を稼ぐことや人生充実をテーマに考えています。FX実績は運用資金50万円を2年で400万円にしました。アベレージは月平均20万円。このブログではFXで1年目から結果を出していける手法や相場への対応の仕方を公開しています。