FX初心者が月1万円稼ぐまでに「やらなくていい」こと5つ!

FX初心者が月1万円稼ぐ

やることを決めるよりも、やらないことを決めた方がいいって言いますよね。

本記事は、私の初心者時代を振り返り、あの時の自分に向けて言える、FX初心者が月1万円稼ぐまでにやらなくてもいいことを紹介します。

やることよりも、やらないことの方が気持ち的にも楽ですしね。

1、過剰なテクニカル分析はやらない

まず、FX初心者が陥ることが多い、テクニカル分析ですね。

話の前提として、テクニカル分析が大事ではないと言いたいのではなく、過剰なテクニカル分析はやめておいたほうがいいってことです。

テクニカル分析って、はっきりいってきりがないんです。

分析に時間をかけた分だけ、勝つことに繋がるわけでもなく、無意識に時間をかけた分だけの期待をしてしまう欠点もあります。

まず、負荷のかからない枚数で、こうやったら勝てているな。こうやったら負けているな。っていう経験を繰り返し行うことがテクニカル分析より非常に大事です。

机上の空論よりも、1回のエントリーの経験ですね。

2、マイナーな通貨はやらない

FXをやり始めた頃って、いろんな通貨があって、正直迷うと思います。

もしかしたら、どの通貨をやろうか迷っている人で、なんとなくエントリーしている人は気をつけてください。

マイナー通貨は、メジャー通貨よりも値動きが桁違いに飛ぶ可能性が高いです。

マイナーな通貨をやるってことは、証拠金がなくなるだけでは済まされない可能性もあります。

この、通貨選びを間違うと、知らなかったでは済まされないぐらいの損失を食らうことになります。

3、全ての時間やろうとしない

次は、時間ですね。

例えば、会社員が朝起きますよね。ここで、チャートを見ようとすれば数十分見れます。

次に、通勤途中に数分。昼休み数十分。休憩時間数分。帰宅途中数分。帰宅後数時間。

こんな感じでしょうか。

実は、これって負けるトレードスタイルの典型です。

しかも、こんな生活長続きしないです。

FXを生活の一部にするんであればいいんですが、これだと生活がFXの一部になってしまっています。

私も勝てていない時を振り返ると、チャートが気になり、今のプライスが知りたくて、時間があれば確認していました。

そうやって、確認すれば勝率が上がったり、勝てればいいんですが、それが良い結果に結びつくことは少ないです。

なぜかっていうと、根本的に欲張りだからです。

4、ポジションを持ったまま外出しない

ポジションを持ったまま外出するって、つまりそのポジションを切りなくないってことですよね。

切りたくなくて、損失がプラスに転じるまで持ちたい。または、プラスがもっとプラスになるまで持っていたい。

こんな感じですよね。

つまり、女々しいんです(笑)。

本来、そのポジションって外出しても持っていることを想定してエントリーしていますかってことですね。

だいたいの人は、想定していないでしょうね。行き当たりばったりですよね。

それだとですね、自分のルールがないってことなんです。

ルールっていうのは、ルールの内容が大事なんではなく、決めたことを徹底し、徹底したことで結果的にどうだったのかっていう指標が大事です。

行き当たりばったりで、ポジションを持ち歩いていては、自分がどうやって勝てているのか、また負けているのかわからなくなります。

わからないってことは、自分のトレードスタイルがないってことです。まずは、自分のトレードスタイルを構築することが優先事項になります。

5、ポジションを持ったまま寝ない

これも、ポジションを持ったまま外出しないってことと似ていますね。

もしかしたら、理想的なことしか考えていないFX初心者の人がいるかもしれませんので言っておきますね。

寝る前にエントリーして、そのポジションが朝起きた時に利益が出ていて決済する。

こんな、夢物語はFXでは絶対に不可能です。

不可能っていうのは、毎日エントリーしてこれから何年も続けていった場合です。

基本的に、FXは上がるか下がるかですので、勝ちやすく負けやすいんですね。

なので、勝つことは珍しくはないんです。むしろ、一般的なんですね。

これが、継続を伴うと一気にベリーハードモードになるのがFXです。

まとめ!毎日勝たなくてもいい

最後に、メンタルの話です。

何回でも言いますけど、FXは勝ちやすくて負けやすくもあるんですね。

お金を稼ぐためにFXをやっているので、毎日勝ちたいって思うのは当然の心理だと思います。その感情は、人である限り一般的ですし、その感情がなければ人ではないと思います。

ただ、FXは負けやすい商品でもあるので、どんな人でも負けます。

なので、負けることを受け入れる能力や性格が大事になってきます。

ここが弱いと、いくらトレードがうまくてもドカンと一発退場してしまう危険性があります。また、感情でトレードすることも多くなるので、なかなか成績が安定しない傾向にあります。

3歩進んで2歩下がることを受け入れる。

これが、FXで勝ち続けていくコツになります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

「為替部」ブログの管理人です。日々、自力でお金を稼ぐことや人生充実をテーマに考えています。FX実績は運用資金50万円を2年で400万円にしました。アベレージは月平均20万円。このブログではFXで1年目から結果を出していける手法や相場への対応の仕方を公開しています。