兼業トレーダーが語るFXを始めるにあたっての注意点

兼業トレーダーが語るFXを始めるにあたっての注意点

まず、はじめにFXは誰でもできるのか?という疑問

はい、誰でもできます!

これしか答えようがないですね。私が現にできていますし、最初から特別なスキルは必要ありませんね。

私は地方住まいの30代サラリーマン。年収も平均年収以下だと思いますが、口座開設できています。また、特にやり取りが難しいわけではなく、書類の発送があるくらいです。なにも難しいことはありません。

口座開設の仕方等は詳しく掲載しているサイトがNet上に数多くありますので割愛します。

そこで、口座開設してからなんですがサラリーマンは本業しながらできるのか?主婦は家事や育児をしながらできるのか?そこが不安だと思いますが基本的に問題はないですね。

 

サラリーマンの私がトレード経験からの注意点

FXの注意点

1、仕事から帰ってきてからの時間のほとんどがFXに支配される。こう書くと、ハードルが高いように感じると思いますが、本気で勝とうとするとこうなります。もちろん、1時間や2時間と時間を決めてメリハリよくやることは可能です。

2、FXで負けても会社に行かなければならない。これは、当たり前ですね。「すいません、FXで負けたので会社休まさせていただきます」とは言えませんね(笑)。私の場合は数万程度の損ならまだいいのですが、-40万円で出社しなければならない時はしんどいというか、むしろ淡々としていましたね。それでも、いつも通りに仕事をして家に帰ったらFXをやらなければなりません。

3、頭の思考回路がFXで経験したことになる。これはですね良い面と悪い面があるのですが、FXでの失敗した経験が仕事や人との付き合いでプラスに働くことがあります。例えば、損切りが遅かった経験。これは仕事でいつまでも自分の売りたい価格で店頭に並べて、かたくなに値段を下げず売り逃してしまうことを防ぐことに役立ちました。悪い面はリアル生活の常識はFXでは非常識なところがあるので、同じ思考回路でいると仕事や人間関係で支障がでてくると思います。

以上が私の思いつく注意点ですね。

 

FXは誰でも儲かるのか?

FXは儲かる

FXは誰でも儲かる?

いいえ、誰でも儲かりません!

この質問はこうなりますね。

年間で1万回以上トレードして勝てている私が経験していてわかるんですが、誰でも儲けることはできません。そもそも、誰でも儲けられると思ってFXを始める人ってなにを根拠に言っているのか不思議ですね。

楽にお金を得る方法があれば私も知りたいです。FXで勝っていて儲けていてもそう思いますね。

私がFXを始めた時は、儲けられるといった感覚はなくやってみようという気持ちでした。儲けられるからFXをやる感覚だったら、儲けられるものはFX以外にも沢山あると思います。

FXを選んだ理由はなんですか?

答えられますか?

FXで儲けることができるようになるには、最低でも自分で考えることができないと儲けることはできません。

これは絶対条件です。

FX初心者や自分の勝ち方を模索している人がステップとして他人の考えを聞くことはいいことだとは思います。このブログも参考にしていただければいいと思います。ただ、永遠に他人の考え任せでは勝ち続けていくことはできません。

厳しいですが自分の経験を振り返ると、楽に稼げるとか片手間にとか不可能です。安定的に勝ち続けるにはそれ相応の努力と経験と継続が必要になります。

 

まとめ

FXは誰でもできるが、誰でも儲けることはできない。

以上が結論ですね。

結構ここまで厳しく書きましたが、FXの敷居は高くはないと思います。問題は継続していく過程が大事です。勝ち方が身に付けばお金は増えていきます。

もし口座開設されて迷われた際には当ブログを参考にしていただけたら幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

「為替部」ブログの管理人です。日々、自力でお金を稼ぐことや人生充実をテーマに考えています。FX実績は運用資金50万円を2年で400万円にしました。アベレージは月平均20万円。このブログではFXで1年目から結果を出していける手法や相場への対応の仕方を公開しています。