FXで勝つためにはチャート分析が大事。
そう、思っている人は初心者や勝てていない人だけです。
実際に、毎日トレードして相場と戦い、そして利益を得て確定申告を行った私の経験上、過度なチャート分析は不要だと断言できます。
チャート分析をしても勝てない理由
FXのチャート分析は皆さんやると思いますが、チャート分析で出た分析結果はあくまで参考程度にとどめておくべきだと思います。
分析は過去のチャートでしか分析できません。
所詮過去です。
過ぎ去っているから説明がつくわけで私はチャート分析を重要視していません。
それは、私がスキャルピング手法であり主に1分足がメインだからかもしれませんが、時間足や日足を見て今後どう動くか私にはわかりません。
仮にどの時間足でもいいので過去のチャートで画面の右半分を隠し、今後の予想をしてみてください。そして、予想と結果を照らし合わせてみてください。ほとんどの方がその画面一枚すら予想と結果が違うと思います。
確かに一番理想なのはPCに張り付く時間が少なく、大きく利益をとることができるスイングトレードが理想だとは思いますが、私はスイングトレードで勝つ自信はありません。
なぜなら、短い足でしか経験がなく短い足で勝てているからです。
自分の得意とする分足や時間足が1つあればいいんです。
そこを知らずにチャート分析にはまると典型的な勝てない人になっていきます。
チャート分析よりも大事なこと
チャート分析よりも大事なことはそれは値動きですね。
基本FXは上がるか下がるかですので、上げるか下がるかは小学生でも予想はできます。
では、どのような値動きでいつそこに到達するのかが大事なんです。
そして、そこからなんですが値動きや到達する時間は私にも明確にはわかりません。
ただ、体に染みついた感覚が分単位でわかっている感じです。
これは自分自身の経験の積み重ねでしかわかりませんので、皆さんも自分のトレードスタイルを確立していくしか方法はありません。
チャート分析をするなら
それでも、時間を掛けてチャート分析したいと思うならテクニカルは1つや2つに絞ったほうがいいです。また、チャートは極めてシンプルにしていろんな線はひかないほうがいいです。
私のチャート画面は移動平均線を2本表示しているだけです。しかも、それを多用しているわけではなく、なにも表示しないのはさっぱりし過ぎているからそのまま表示しているだけですね。
このぐらいのほうがFXは勝てるんだと思います。
ただ、初心者の人はいろいろな線をチャートに引いていた方がなんか勝っている感やFXが詳しそうとか思ってしまいがちです。
仕事でも言えますが難しい業界用語やあえて英語のフレーズを使ったり、変に意識だけが高く仕事できる感を出す人がいると思います。
それって、自己満足に過ぎません。
自己満足したいならいっぱい線を引いて、いろいろ分析すればいいと思います。
私は自己満足に溺れ結果が出ないより、FXで勝ちお金を稼ぎたいです。
だから、私はエントリーする前に数分過去チャートを見る程度で、あとは値動き次第でトレードしています。
<FXで月20万円稼ぐ手法、生活>
コメントを残す