FXのおすすめ通貨ペアを月20万円稼ぐガチトレーダーが徹底解説!

FXは通貨ペアを1つに絞れ

結論から言うと、FXで勝ちたければ通貨ペアをまず絞るべきです。むしろ、絞らなければ勝てません。

また、おすすめ通貨ペアは米ドル/円です。つまり、私は米ドル/円のみで勝てています。

なので、他の通貨ペアはエントリーはせず、時々見る程度です。勝てていれば一つで十分なんです。もし、どの通貨をトレードするか迷っている人は、黙って米ドル/円をトレードすることをおすすめします。

なぜかというと、最も日本人にとってメジャーな通貨ペアでありスプレッドも低い為です。しかも、一番初心者向けです。

ただ、初心者向けといってもFXであることは変わりませんので、簡単という意味ではありません。最初のハードルをわざわざ高く設定する必要はないということです。

なぜ通貨ペアを絞ると勝てるのか

通貨のスペシャリスト

そもそも、取引している種類を競うのが目的ではないんです。目的は利益を上げ、勝つことです。

通貨ペアを絞るということは、その通貨ペアのスペシャリストになるということです。その通貨ペアのことだけを知り、他の通貨ペアのことはぜんぜん知らなくてもいいんです。

体操で例えると、ゆか、あん馬、つり輪、跳馬、平行棒、鉄棒の全てを極めなくてよいということです。何か1種目だけ常に1番を目指せばいいんです。2016リオデジャネイロで個人総合で金メダルを獲得した内村航平選手を目指さなくていいんです。1つの種目だけを極めてください。

そして、1つに決めた種目で仮に結果がでなくても他の種目に浮気しないことです。浮気している人は、まだまだ勝てていない証拠です。勝ててくると浮気したいと思わなくなります。

私もFXを始めてからの数か月は米ドル/円だけではなく、ユーロ/ドルや豪ドル/円を取引していました。米ドル/円でうまくいかないと他の通貨ペアに切り替え、感情的にエントリーして損を増やしていた時期がありました。

結局、負けて逃げているうちは駄目なんです。逃げていい場所はFXをやらないという選択しかありません。

スワップ(長期保有)はリスク

長期保有はリスク

スワップ目的でFXをやっている人もいるかもしれませんが、私は莫大に資金があるわけではなくスワップそのものにも興味がない為、スワップでお金を増やそうとは思っていません。また、スワップ目的でFXをやることは良いことなのか悪いことなのか私にもわかりません。

ただ、基本的に長期保有は私のトレードスタイルではなく、初心者の人ほど長期保有はやらないほうがいいと思っています。なぜなら、ポジションを持っている=リスクになるからです。

何をやっているのかわからないうちは、そのリスクを最大限まで低くして、大きく負ける可能性がある選択をしないことが大事ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

「為替部」ブログの管理人です。日々、自力でお金を稼ぐことや人生充実をテーマに考えています。FX実績は運用資金50万円を2年で400万円にしました。アベレージは月平均20万円。このブログではFXで1年目から結果を出していける手法や相場への対応の仕方を公開しています。