もし家族がFXをやりたいって言ったら全力で止める

家族がFXをやりたい

さて、このブログ(為替部)も2年目となり私の相場暦も3年。FXでいろんな成功や失敗をした上で記事を書いていますが、今回は家族がFXを始めようとした時、私はどうするの?って話です。

このブログ(為替部)の目標は、FXで少しでも自力で稼ぎ副収入を増やし生活を豊かにすることです。そんな目標を書いている私ですが、私自身がFXをやるのと家族がFXをやるのとでは完全にFXに対する思いが違います。

ですので、今までは始める側だけの気持ちだったり背景を中心に書いてきましたが、始められる側の気持ちを大事にした記事を書いてみたいと思います。

FXで継続的に利益を上げることはそう甘くはない

まず、FXは基本的に勝ちやすいことは間違いありません。

私はトラックレコードや相場日誌をつけ始め、1ヶ月目で+17万円を達成することができました。そのぐらい、相場への対応の仕方やメンタルをしっかり保てば稼ぎやすい分類になります。

ただ、継続的に勝ち続けることがとても難しいのがFXになります。そして、継続できない理由として一番のネックは必ず大失敗する日がくることです。

大失敗する日が必ずくるってことは、FXをやっている家族の人数分、その日がくるってことです。そして、大概大失敗するとFXを続けていくことが難しくなります。それぐらい大失敗するとメンタル、お金ともにダメージがすさまじいです。ですので、家族の中でFXをやるのは私以外に必要ないっていうのか結論になります。

私の相場暦3年の記憶からさかのぼると、記事にもしましたがやっぱりイギリスがユーロ離脱の是非を問う国民投票時に-40万円をくらったことですね。この時は、本当に心が折れましたね。

EU離脱を問う英国国民投票時のFXトレード

精神崩壊!EU離脱を問う英国国民投票時のFXトレードで-40万円

2016年12月14日

継続していく過程で大失敗すると無になる

例えば、このブログの投稿内容を間違っても取り返しがつきます。でも、FXは大きな失敗をすると取り返しがつきません。そして、FXを継続していくことはその大きな失敗をする可能性があるってことです。この、大きな失敗のすさまじさをどこまで想像しているのかが問題です。

恐らく、FXを始める人の割合でいうと想定していない人が9割以上だと思います。

そのぐらい、FXを始める人は楽観視し過ぎだと感じています。

私も、FXを始めた当初はギャンブル感覚でした。本当にお金を稼ぎたいんだというマインドを持っていなく、ただ安易にエントリーを繰り返していました。

なんかわかんないけど、なんか勝てるような気がする!

こんな意味不明な自信がありました。そして、リアルの生活なら根拠のない自信や勢いだけでうまくいくこともあります。

しかし、FXは理由がない自信は必ず折られます。しかも、粉々に粉砕されます。

そして、仕事や私生活のように、困ったら助けてくれる人や環境は相場の世界にはありません。

家族がFXを始める状況と危険性

幸い、私の家族は投資、投機、ギャンブル関連に全く興味がありません。まあ、今の資本主義社会の中でこれって悪いことでもあるんですけどね。

もし、FXを始める前の人が興味半分で私もやってみたい程度なら、家族のためにやめておいたほうがいいかもしれません。

このブログの読者のほとんどは自分自身がFXに興味があり、グーグルやヤフーの検索結果からきている人がほとんどです。読まれている記事も、稼ぐ方法関連の記事が多く読まれており、FXの危険性を書いた記事はそんなに読まれていません。

FXはリスクを負いながら、リターンを得る。

このことを忘れてはいけないです。

現実的にあなたが社会に出て苦労し時間をかけて稼いだお金がなくなります。

たった一回のエントリーがあたな、もしくはあたなの家族もろとも普通のレールから外れる可能性があります。

しかも、その外れる原因は、あなたの感情が引き金になります。

理解と感情の違い

FXは負ければ自分のお金がなくなる覚悟はできている。だから、自分は大丈夫だと思う人。

こういう人は、危ないです。

なぜなら、理解することと感情は違います。

この、感情が曲者なんです。

人間はどんな人でも感情があります。ない人なんていません。私もどちらかというと物静かなほうなんですが、感情はとてもあるほうだと思います。

例えば、トレード中にパソコンの画面で普通の会社員が-10万円を仕事から終わったあとに我慢できるかってことです。

仮に、我慢できるとしましょう。

でも、こやって文章で書くのと、実際に目の前で経験するのでは天と地ほど違います。

それは、負けてたまるかっていう人間の本能があるからです。

FXを継続してこれた理由

これまで、FXの危険性を書いてきましたが、私がFXを継続してこれた理由を紹介したいと思います。

冒頭で、-40万円をくらった話をしましたが、それでも継続してこれたのは、FXで稼ぐんだという気持ちが上回っていたからです。

こう書くと、メンタルかとか精神論かと思うかもしれませんが、このぐらい頭が上昇思考でぶれない思考回路でないと普通の人なら1日で-40万円くらえば一旦、相場から離れると思います。

幸い私の場合は、負けた原因を相場のせいにすることは全くありませんでした。それが、反省に繋がり改善に向かう。そして、習慣になる。

これが、FXを継続していく上で一番大事なことです。

FX兼業トレーダーの1日のスケジュール

FXで月20万円稼ぐ兼業トレーダーの1日のスケジュール

2017年1月21日

失敗しても立ち直りの早さが大事

これは、FXだけではなく人生レベルで思うことですね。

人間、誰でも失敗します。また、新しいことにチャレンジしていく人ほど失敗すると思います。ただ、その失敗を何日、何十日、数ヶ月と長く引きずると自分の可能性やパフォーマンスは悪くなる一方です。

いかに立ち直りを早くできるか。そして、またチャレンジできるか。

心折れずに生きることですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

「為替部」ブログの管理人です。日々、自力でお金を稼ぐことや人生充実をテーマに考えています。FX実績は運用資金50万円を2年で400万円にしました。アベレージは月平均20万円。このブログではFXで1年目から結果を出していける手法や相場への対応の仕方を公開しています。