FX初心者の悩みで多い、「どうやってFXで稼いでいくのか?」
この記事では、FXの稼ぎ方がわからない人が足りないことを3つ紹介したいと思います。
何も難しいことはなく、これは誰でも実践できます。
是非、日々のトレードに取り入れてください。
FXの稼ぎ方がわからない人が足りないこと-1つ目
まず1つ目は「経験」ですね。
経験が圧倒的に足りないんです。
FXだけではなく、仕事でも同じことが言えますが経験がないとうまく物事が進まなかったり、初めて起こるトラブルに動揺しますよね?そして、トラブルが起こると焦って解決しようとしようとしますが、経験がないからどうしていいのかわからない。
FXも同じなんです。まずはチャートに真摯に向き合いトレード経験を積み上げていくことで自分の稼ぎ方がわかってきます。
私はFXの知識や単語、手法を全て知っているわけではありませんが、稼いでいる理由を自分で考えるとチャートに慣れているからです。
経験年数は数年で浅いんですが、トレード回数は年間で1万回を超えます。これが1年間に1千回程度であれば稼ぎ方はわからなかったと思います。ただ、回数が多いから稼げるとか経験があるから勝てるとか、そういう単純なことでもありませんよ。
大事なのは、自分のトレードスタイルを確立することです。
トレードスタイルを確率するにはそれ相応の経験が必要になるんです。
FXの稼ぎ方がわからない人が足りないこと-2つ目
2つ目は経験は足りているが「反省」をしていないです。
経験は年数や回数で解決できます。それでも、FXの稼ぎ方がわからない人は反省をしていない証拠です。
私が思う反省とは「なぜ負けたのか」を徹底的に洗い出す。
では、洗い出すってどうすればいいのかわからない人に私のやり方を教えます。
それは、「反省文を書く」です。
小学生か!?とツッコミがきそうですが、積み上げていくと稼ぎ方がわかる材料になります。
どういう手法で、どういう気持ちの状態で、どういう値動きの状態で、どういう時間帯に、これだけでも結構な反省文になりますよね。
それで、反省文を書き読んでみるとわかるんです。
これでは勝てないなって。
これが私の思う反省ですね。
FXの稼ぎ方がわからない人が足りないこと-3つ目
最後の3つ目は「折れない心」ですね。
ここまで、経験、反省をしてくると必ず心が折れかけます。
心が折れかけても継続していかなければ稼ぎ続けることはできません。
勘違いしてほしくないのは、FXは勝ったら終わりではないんです。勝っても負けても継続しないと稼ぎ続けることはできないんです。
なぜなら、エントリーして決済してまたエントリーを繰り返すからです。宝くじのように一発当てたら終わりではないんです。
継続を伴うのがFXなんです。
ですので、FXを継続していくには結果を出していくかFXが好きではないと続けられないんです。
ここで大体の人が挫折して止めていくと思います。
ただ、これらの3つを乗り越えることができればFXで稼いでいくことは可能です。
現に私はこの3つを乗り越え仕事をしながらFXで副収入を得ています。
FXの稼ぎ方がわからない人が足りないこと-まとめ
では、勝ち方がわからない人が乗り越えなければならない3つを達成するコツを教えたいと思います。
1、「経験」⇒目標ハードルを低く設定する。これは、最初から毎日トレードしなければならないとか、目標金額を無謀な設定にしないことですね。飛べるハードルを飛んでいくイメージです。
2、「反省」⇒一度チャートから離れて、すぐに反省文を書く。これは、自分が冷静になれることと、反省はすぐしないと忘れるからです。
3、「折れない心」⇒自分を責めすぎないこと。これは、あまりストイック過ぎて経験と反省を繰り返していくと稼いでいても心が落ち込んできます。一時期私がこのような状態でした。たまには、相場を休み気分転換しましょう。
以上が、継続していくコツになりますね。
FXの稼ぎ方がわからない人は「経験」「反省」「折れない心」を実戦してみてください。
コメントを残す