さて、私はFXを始めて今年8月で丸3年になります。
正確には現時点で約2年半ですね。
このブログを始めて、いろいろ私が経験したことを書いているんですが、見返してみると結構厳しいことを書いているなと思いました。
本当は、FXで大金を!っていう夢のあるブログのほうがウケがいいかと思うんですが、なにぶん真実を書いたほうがいっぱい書けますし気が楽です(笑)。
今回はFXを始める前の人が不安に思っているであろう、
FXって危険なの?
この疑問に答えていきたいと思います。
FXは危険なのか?
FXは危険ですか?と問われれば、やり方を間違えれば危険ですね。
証拠金を預けて取引きするのがFXです。
FX以外の投資と呼ばれる株も同様にリスクがあります。
そういう意味では、その金額がなくなる可能性はあります。
これを危険と解釈すれば危険ってことです。
何もリスクがなく、お金を得たいのであれば投資はできません。
もし、私の両親がFXをしたいから教えてくれ!って頼まれても教えませんね(笑)。
なぜかって、ほぼパソコンを触ったことがないからです(笑)
これは、FX以前の問題ですね。
仮に、パソコン操作が及第点でも教えませんね。
なぜなら、FXをやるのは家族1人だけで十分です。
1人が稼げていて、突き抜ければそれでOK。
2人でやれば、それだけリスクも2倍になります。
リスクを考えずトレードし、良い結果が出てもその後必ず失敗します。
なぜなら、FXは継続を伴うからです。
FXは危険だからやらないほうがいい?
FXが危険っていうイメージって恐らく何千万の損失が出てしまったとか、含み損を抱えた動画だったり、FXで勝てている人は1割だとかマイナスの要素がネット上に多くあふれているからだと思います。
しかも、人間って他人のこんなにいっぱい利益が出ましたっていう動画より、こんなに損失が出ましたってほうが興味がありますからね。
そこでなんですが、主にそういう動画や取引きって、その人だからそんなに大損したケースがほとんどなんです。
つまり、トレードルールもなくギャンブルトレードしている。
そして、大抵このような人は1年以内に止めてしまいます。
なぜなら、FXで一発逆転を狙っているからです。
FXで一発逆転は狙えません。
逆に、コツコツ積み上げていくのがFXです。
では、なぜこんなに一発逆転を狙った人がFXを始める人に多いのか。
それはですね、フォーカスされる情報に偏りがあるからです。
テレビ番組でもFXで1億、何千万勝ちましたとか極端な例を取り上げますよね?
それを見た人たちが安易に、私も投資で一発逆転だって思ってしまう。
つまり、宝くじと同じ感覚なんです。
宝くじ感覚でFXをやっていたら、そりゃ勝てません。
そして、大半の人が止めていく。
FXは勝てない人が多いっていう事実ができあがります。
FXはやり方次第で危険
結論はFXはやり方次第で危険ってことですね。
正しい知識でFXを始め、適度な枚数でエントリーし、エントリーすべきところでエントリーして、利確すべきところで利確し、損切りすべきところで損切りする。
これだけですね。
では、そのもろもろを勉強するにはどうしたらいいのかっていうと、自分で経験していくしかありません。
チャートを見てくださいってことですね。
手法は後からついてきます。
コメントを残す