FXは継続していくと誰でも失敗します。
そして、誰でもメンタルが崩壊する時がきます。
本当はメンタルが崩壊しないことをまずは心掛けるんですが、今回はどうしてもメンタルが崩壊してしまった前提で話を進めていきたいと思います。
メンタルは崩壊する
FXは必ずメンタルが崩壊する時が誰しもきます。
これは、大げさに言っているわけではなく、事実です。
しかも、真面目にFXで稼ごうとしている人ほど、崩壊する危険性があると感じています。現に私も、数回メンタルが崩壊した経験があります。
表現が難しいですがFXというのは現実世界なんですが、チャートの値動きと自分自身の関係だけになると「今、この時に勝たなくてはいけない」と思い込んでしまいます。
もう、現実世界のことは考えられなくなっています。明日の仕事のことや残された睡眠時間のことはもはや頭にありません。
悲しいですがメンタルが崩壊してしまうと、とにかく取り返したいという思いが強すぎて、もはやトレードではなくなってしまうんです。
メンタルが崩壊しない為の予防方法
メンタルが崩壊してしまうと頭でわかっていても感情がついてきません。
はっり言って、メンタルが崩壊してしまうと、無傷で戻ってくるのは非常に難しいです。ほとんど、かなりの金銭的、精神的ダメージを受けて戻ってくることになります。
しかし、その後もFXを継続していかなければFXで稼いでいくことができませんので、私からいくつかメンタルが崩壊しない方法を紹介したいと思います。
・大イベントには参加しない
私がメンタルが崩壊した時はほとんど大イベントの時です。日銀のマイナス金利政策発表時、イギリスユーロ離脱の国民投票時、アメリカ大統領選など、値動きが尋常ではない時に参加しメンタルが崩壊しています。
・閉じこもった環境でトレードしない
私が一時期陥っていた駄目な習慣で、トレードに集中するあまりチャート画面と自分自身のだけの世界観を自らつくってしまっていました。トレードに集中することはいいことですが、あまりに集中し過ぎるとFXが生活の中心になってしまいます。これでは、仕事をしながらFXを継続していけないんです。
・自分のことだけを考えない
私の経験では大概、FXで精神崩壊しやすい人は、自分のことだけを考えている人だと思っています。これが、もし自分のことだけを考えず、家族のことを考えてトレードしていたら、むやみにエントリーを繰り返さないかもしれません。私も、当初自分の口座の資金を増やすことだけを必死に考えすぎていました。今となっては、少し肩の力を抜いてトレードすべきだったと思っています。
FXは感情との戦い
FXは感情がやられます。
上がるか下がるかだけなんですが、やり方次第で本当にギャンブル以上になります。
手法で負けても大損はしませんが、感情で負けると大損します。
絶対に自分の感情に負けてはいけないです。
この「自分の感情に負けない」
これは、FXの経験年数に関わらずFXを止めるまで続けていかなければなりません。また、勝っていようが負けていようが関係ありません。
もし、メンタルが崩壊して戻ってこれなければ退場してしまいます。退場してしまうとFXができないってことです。
FXができないってことは、現実社会で一度をお金を貯めてこなければなりません。お金を貯めてこなければならないので、相場に戻ってくるまで時間が掛かります。
コメントを残す