FXはやばいから止めておけ!?精神的に追い込まれたトレード3選

FXはやばい

忘れもしない2016年。

この年は、いろいろFXの怖さやトレードの難しさをとことん思い知った年でした。

その中でも、明らかに失敗して精神的に追い込まれたトレードが3つあります。

自分への戒めでもありますが、FXを継続していく上で失敗することは一般的であり、避けては通れない道です。

事前にFXのやばさ、怖さを知ることで回避できることも多いにあると思います。

本記事は、兼業トレーダーが精神的に追い込まれたトレードを紹介したいと思います。

損切り注文(逆指値)が通らない

FXで一撃で退場に追い込まれる一番やばいことは、損切り注文が通らないことです。

つまり、逆指値が機能しないことです。

このやばさを知ったのが、日銀のマイナス金利政策導入を決定した際のトレードです。

日本銀行のマイナス金利政策

FX失敗談!日銀トレードたった10分で-30万円!

2016年12月12日

記事には書いていますが、自分の思ったように注文が通らないことが、恐怖でしかたがなかったですね。

これを経験して、まだ相場の世界にいるってことは、運が良かったんだと思います。

トレード内容としては散々でしたので、本当の意味でFXの怖さを味わい、自分がトレードしている世界って恐ろしい世界だなと認識しました。

とてもじゃないけど、一瞬でも気を抜くとやられてしまう。

そう思った日でしたね。

エントリーしだすと止まらない感情

日銀トレードの失敗を2度としたくなと迎えた、イギリスEU離脱を問う国民投票。

1回だけ。

値ごろのプライスでポジションがほしい。

たった、1回だけ。

この感情がきっかけで、-40万円負けた状態で会社に行くことになりました。

EU離脱を問う英国国民投票時のFXトレード

精神崩壊!EU離脱を問う英国国民投票時のFXトレードで-40万円

2016年12月14日

目の前のチャートで尋常じゃない値動きを目の当たりにすると、悪い意味で引き込まれてしまうんです。

この日一番学んだことは、その場にいることが既にリスクであるということです。

もう一つは、盛り返した時に全てを取り戻したいという欲が強すぎたことです。

今日絶対に稼がないといけないのか?

3つめは、アメリカ大統領選のトレードです。

この日は、相当慎重にトレードしました。

結果からいうと、慎重にトレードしても実際に大きなイベントでトレードしてしまっているじゃんってことです。

しかも、2日間で約24時間チャートを見続けるっていう体力勝負。

2016年アメリカ大統領選挙

24時間チャートを見続け体力勝負で負けた!米国大統領選挙2016

2016年12月23日

結局、大きなイベントだから大きく稼げるんではないかという、ギャンブル脳。

これがなくならない限り1回1回反省しても、また同じことを繰り返してしまう。

そう思った2016年の年末でしたね。

FXのやばさとメリットは表裏一体

これまで、精神的に追い込まれた3つのトレードを紹介してきましたが、そのトレードも失敗したからであって、全ての人にメリットがないわけではないんですね。

その最大のリスクを覚悟して大金を得た人もいると思います。その人は、それが成功体験なのでそれが正解ってことになるでしょう。

私は、失敗し恐怖も感じたので、大きなイベント時にはトレードしないいっていうトレードルールができあがりました。

私のように、一個人で相場の世界にいる人は、大きなイベントに参加しないほがいいと断言できます。大きなイベント時ほど、大きな見えない力が働きやすいです。

個人の力なんて、無いに等しいです。てか、無いです。大きな力が弱まり、ほどよい値動きになってからでも稼ぐことは遅くはないです。

これは、大きなイベントに限らず本当にそう思います。

値動きの誘惑

人ってどうしても大きな値動きを目の前にすると、参加したくなってしまいます。

でも、そこでふんばらないと尋常ではない値動きにやられてしまいます。しかも、やられ方もトレードとは程遠いただエントリーして強制損切りされただけになってしまいます。

それは、ただのギャンブルと運にかけただけの行動です。FXは運に頼っていては必ず勝率は落ちてきます。

勝てなくなってくると、人間って焦ってくるんです。

焦ってくると、普段はエントリーしないところでエントリーしたり、エントリーポジションまで待てない、また悪い意味で損切りも早くなります。

FXはコツコツ稼ぐ

年を積み重ねていくと選べることが少なくなってくる日常で、この時間にお金を稼ぐと自分で決め取り組む。そして、利益を得る。

これって素晴らしいことだと思います。

もう一つ上げるとすれば、単純にわかりやすいことです。安く買って高く売る。高く売って買い戻す。

ただ、これだけです。

一般的なビジネスのような物を売って利益を得るのではなく、上がるか下がるかを考えるだけです。まだ、FXや相場をやったことがない人、利益を上げたことがない人は上がるか下がるかだけで何が面白いのかと思うかもしれませんが、非常に面白いです。

考えた通りの値動きだったり、こんなありえない値動きがあっていいのかと思うレベル等、いろんな意味で相場心理って単純だったり時には複雑だったりで飽きません。

また、勝っていくとお金を稼ぐという習慣が身についているのがわかり、明らかに稼ぐというスキルを得たという実感があります。

FXは大きなイベントに参加せず大きく負けないこと。そして、地道にコツコツ稼ぐスタイルで大丈夫です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

「為替部」ブログの管理人です。日々、自力でお金を稼ぐことや人生充実をテーマに考えています。FX実績は運用資金50万円を2年で400万円にしました。アベレージは月平均20万円。このブログではFXで1年目から結果を出していける手法や相場への対応の仕方を公開しています。