さて、今回はサイトポリシーにも明記している、私がFXを継続していく上で大事な心の持ち方を記事にしてみます。
サイトポリシー関連の記事は度々このブログでも話が出ますが、このブログで一番伝えたいことなので何回でも登場させようと思います。
FXに執着する必要はない
私はFXを始めて3年。2年で50万円を400万円にしました。
相場暦とか稼いだ金額とかではなく、その過程でFXの難しさだけではなく仕事とFXの両立の難しさもこれでもかってぐらい経験してきています。
その上で、ブログを始めた当初からサイトポリシーに私の考えも明記し、今でもその気持ちは変わりません。
ここで言いたいのは、FXに限らず執着するってことは人生の充実には繋がらないってことです。
つまり、FX関連だけで収入を得ようとするなってことです。もっと言うと、FXで稼げなくても大した問題ではないってことです。
FXに執着するってことは、それしかないってこと
FXではないですが、私も昔執着しこんな思考回路の時がありました。
気がつけばそのことが頭から離れず、集中するっていうより全ての変化を知りたくなり、さらに些細なことが気になり変に凝り固まる。
こうなるとですね、いくら成績や順位、他人からの視線や評価が高くても、自分自身は充実していないんです。
私はとある事で約2年間一番だった経験がありますが、だんだんこの思考回路になっていき後から執着していたことに気づきました。
その時は、苦しさだけではなく楽しさもあったんですが、後になり自分にはそれしかない状況だったんだと思います。
選択肢がないから余計に執着していく
私はFXだけを頼りに生活していくことには否定的です。
一般的に選択肢が多いほうが可能性が沢山あるからいいとか、逆に選択肢が多いと迷ってしまうから少ないほうがいいっていう考え方もありますが、FXはFX以外の選択肢を持つべきです。
FXしかないから、FXに執着する。
これでは、仮にFXで利益を上げ続けたとしても心は満足ではありません。
そして、満足できないとどうなるかっていうと、過度に他人に厳しくなる。
こうなると、心は満足しません。
仕事や私生活も大事
このブログでは現実的に仕事とFXを継続し、僅かながらでも自力で稼ぐことが目標です。単にFXを今からやってFXだけで大金を得て、人生を充実させようってことではありません。
FX以外にも会社の収入や語れることがあったほうがいいってことです。
仕事を一生懸命やり、私生活も充実させる。その背景の中でFXも継続していく。
こんな感じになると、例えFXで稼げなくてもそんな大きな問題ではありません。
逆にFX関連だけでお金を稼いでいる人は焦り執着します。執着すると心が過敏になります。過敏になると些細なことが気になります。気になると他人に過度に厳しくなります。
こんな感じの人にはまともな人が寄り付きません。
それでは、人生の充実には繋がらないと思っています。
コメントを残す