今回はFXのネガティブな面でも書こうかなと思います。
FXをこれから始めたい人、もしくは始めたけどどうすればいいのかわからない人。こういう人向けの記事です。
FXは世界中の人たちとトレードができる
FXは世界中の人たちとトレードすることができます。また、ギャンブルではありませんが、ギャンブルトレードすればギャンブル以上のギャンブル性があります。
私は十数年以上前にパチスロに嵌っていました。また、パチンコも少々同時期にやっていました。
その後は、サッカーくじのtotoに嵌りました。同じ時期に競馬もやっていました。
振り返ると、私はギャンブルが好きな性格なんだと思います。
その私が、いろいろなギャンブルをしてきましたが、FXはそれらのギャンブルとはレベルが格段に違います。
私はパチスロで大当たりがでない時でも、あまり頭に血が上るようなことはありませんでした。しかし、FXは完全に頭に血が上ります。その感情を抑えないと、本当に精神がやられギャンブルトレードに陥っていきます。
今もいるかもしれませんが、パチスロを打っていてイライラしていると台パンする人っていますよね?あれ、私は嫌いです。「俺、イライラしてるんだぜ!」アピール。あれは、弱い男がするもんです。
あれぐらいでイライラしている人はFXはやらないほうがいいです。恐らくイライラよりも恐怖と無慈悲で心が抜け殻になると思います。
そのぐらい、FXは怒りを自制できないと、勝ち続けていくことはできません。厳しいようですが、これが現実です。
FXをやる意味
さて、ではなぜFXはこうまで人をギャンブルトレードへ導いていくのか?
それは、FXは面白いからです。
よく、通貨の取引きに意味はないとか、なにも生み出さないとかFXの意味を見い出そうとする人がいますが、見い出すことは無意味だと思います。
よく、意味もなく自分探しの旅にでるようなもんです。
自分が面白いと思うか、面白くないと思うか。ただ、それだけです。面白いと思ったことを、とことんやる。これってFXだけのことではないと思います。
仕事や好きな音楽だってそうです。また、生きていくうちに興味や好きなことは変わっていきます。あれこれ考えても無意味なんです。
FXの面白さの神髄は究極の二択
FXは上がるか下がるかだけです。
誰でもできます。
恐らく、FXを始めたばかりの人は、「つまらない」と思う人が大半かもしれません。私もそうでした。つまらなく、ポジションを放置し寝てしまい、起きたらプラスかマイナスを確認していました。
これでは、FXの面白さ、FXを継続していくこと、また勝ち続けていくことは難しいです。
上がると思い買ったら下がる。下がると思い売ったら上がる。こんな負の連鎖が、連続で起こったり、逆に自分の思い通りの値動きで僅か1分で日給分稼げることもあります。
どうやってFXの経験値を積み上げていくのか
まずは、自分のできる範囲を狭めていきましょう。FXは基本的に土曜日、日曜日以外の24時間いつでもトレードできます。
・最大限のリスクを知り、怖さを知ること
・会社以外から100円を稼ぐの楽しさ重さを知ること
・自分がトレードする時間を固定すること
・ダラダラ長時間やらないこと
以上がFXを始める、始めた人への最初の最低限のアドバイスとなります。
コメントを残す