FXの難易度を兼業トレーダー歴4年目かつ3年連続確定申告達成者が解説
FXの難易度は、高いのか低いのか? FXをこれから始める多くの初心者の疑問。 本記事は、FXの難易度を3年連続でプラスで確定申告している兼業トレーダー歴4年目の私が、現実的なFXの難易度を語ります。 FXは短期的に見れば…
FXの難易度は、高いのか低いのか? FXをこれから始める多くの初心者の疑問。 本記事は、FXの難易度を3年連続でプラスで確定申告している兼業トレーダー歴4年目の私が、現実的なFXの難易度を語ります。 FXは短期的に見れば…
本記事は、FXを始めてから数ヶ月、FX中毒・FX依存症だった兼業トレーダー(私)の話である。 その後、中毒・依存症から立ち直り、1年目に100万円を稼ぎ確定申告するまでに成長。 また、本記事を読んでいる人の中で本当にFX…
勝負事をしていると、いつも思う。 勝利を確信してはいけないと。 特に、トレードしているとき。しかも、勝っているときにこそ。 勝っているだけで、勝ったわけではない。 まだ、何も終わっていないのである。 まだ勝負は終わっては…
FXを始めてみたはいいけど、コツがわからない!どういう順序で学んでいけばいいのかわからない!と思うことは初心者であればあるほどごく普通です。 ・手法はなにが一番効果的なのか ・実際、どうやって稼ぐのか ・なにをすればいい…
兼業FXトレーダーとして4年目。 十分な金額とは言えないですが、スキャルピングや短期売買のみで3年連続確定申告達成。 普段はあまりFXも関するブログだったり記事は読まないんですが、ブログ記事を考えていたところ、スキャルピ…
FXは副業になる?ならない? こんな疑問を持っている社会人がまだ一定数います。 本記事は、兼業トレーダーがFXは副業になるのか?ならないのか?私の実体験を元に解説していきます。 FXは副業ではない 私は、兼業トレーダーと…
スキャルピングをやっていると、コツコツ稼げるけど、最終的にドカンと負けてしまう。 私も、兼業トレーダーでありスキャルピングをすることが多いですが、コツコツドカンはスキャルピングの宿命でもあります。 その、宿命にいかに対応…
私が、FXを真面目に取り組み始めたのが2015年の1月です。 振り返ると、トレードスタイルが決まっていない中で、手探りでエントリーし、成功や失敗、反省や改善を繰り返していました。 そんな状況で、終わってみればFXを始めて…
語らずにはいられない!! 2018年7月3日午前3時、サッカーワールドカップ決勝トーナメント、日本vsベルギー戦が行われました。 結果、私たちは2-3のスコアで逆転負けをいう悔しい結果でした。 この試合、負けに至るまでい…
やることを決めるよりも、やらないことを決めた方がいいって言いますよね。 本記事は、私の初心者時代を振り返り、あの時の自分に向けて言える、FX初心者が月1万円稼ぐまでにやらなくてもいいことを紹介します。 やることよりも、や…
本記事は、体調が悪い時にFXをやってしまった話です。 自分の生活習慣の中での優先順位がどれだけ大事かってことです。。 FXは体調が悪い時にやってはいけない これって、わかっているんです・・・ 過去の記事でも、何回か書いて…
このブログはFXをメインとしたブログですが、本記事は一見FXを否定する記事です。 ただ、「安定」って言葉がキーワードになります。 FXで安定収入は可能なのか?って疑問に、相場歴4年目の兼業トレーダーが語ります。 FXは安…