為替部

search
  • ホーム
  • 効果的なトレード手法
  • 兼業トレーダーの生活
  • FX実績
  • 為替部とは
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
menu

カテゴリー

  • FXの原理原則 (76)
  • 兼業トレーダーの生活 (47)
キーワードで記事を検索
円高・円安の意味を理解しなくてもFXは儲けることができるFXの原理原則

円高・円安の意味を理解しなくてもFXは儲けることができる

2018.05.14 ねこやぎ

本記事は、円高、円安の話です。 つまり、ファンダメンタルを気にしているかってことです。 円高だろうが円安だとうがトレードに関係ない 私の持論として、日本が円高だろうが円安だろうが、ほぼトレードに関係ないです。 仮にドル円…

なぜFXで勝てた負けたFXの原理原則

なぜ勝てたのか?なぜ負けたのか?理由を求めすぎるとFXは勝てない

2018.05.12 ねこやぎ

私は、このブログの一番最初の記事で相場日誌やトラックレコードをつけることが、FXで勝ち続けていくうえで一番大事だと記しています。 その相場日誌やトラックレコードを真面目につけることはもちろん大事なんですが、注意しなければ…

年金暮らしでFX兼業トレーダーの生活

年金暮らしでFXをやるのは無謀って話を兼業トレーダーが語る

2018.05.10 ねこやぎ

さて、本記事は年金を絡ませた話でもしようと思います。 私は今30代。恐らく、私が年金受給者になるころには年金が崩壊しているかもしれない。また、まともに貰えないかもしれないと超現実的に感じています。 その上で、日々会社に行…

副業最強時代兼業トレーダーの生活

副業最強時代の到来!安易に会社は辞めてはいけない

2018.05.02 ねこやぎ

凄く久しぶりの記事になります。 最近は以前のようにFXやブログに時間をかけることが少なくなってきていますが、チャートを毎日見たり他の方のブログをチェックしている日々が続いています。 そうなると、私のように自分でブログ書い…

FXは若い人が有利兼業トレーダーの生活

FXは若い人ほど有利!兼業トレーダー4年目の苦悩

2018.04.12 ねこやぎ

さて、私はFXを始めて4年目です。 始めた頃から考えると、既に3年はたっていることになります。 つまり、3歳年をとったってことですね。 ここ最近、兼業トレーダーとして、一つの分岐点に着ている。また、しみじみ、何をやるにも…

結果が出る優先順位の決め方兼業トレーダーの生活

結果が出る優先順位の決め方!確定申告常連の兼業トレーダーが解説

2018.03.30 ねこやぎ

こんにちは。 今年度は終わりますね。そして、今年、もう3ヶ月がたとうとしています。 早いですね。春が来るのは嬉しいんですが、早いと月日が過ぎるもの早いので余計に焦りが出てきてしまいがちです。 さて、今回は結果が出る優先順…

分足、時間足の極め方FXの原理原則

分足、時間足の極め方!たった1つ固定化すればFXは勝てる

2018.02.05 ねこやぎ

ひさしぶりに、真面目なFXの記事になります。 今回は、分足、時間足の記事です。 まだ、経験が乏しく自分のトレードスタイルを構築できていない人向けになります。 分足、時間足を極める 分足、時間足を極める。 一見難しいように…

FX収支FXの原理原則

FXの収支はPipsではなく稼いだ金額で記録すべき

2017.12.05 ねこやぎ

この記事で区切りの150記事目になります。 書いた記事で削除した記事もありますが、150記事という区切りを迎えることができました。 今回は、まともなトレーダーであれば収支をつけていると思いますが、収支のつけ方の話になりま…

FXで確定申告兼業トレーダーの生活

今年もFXで確定申告。兼業トレーダーとしての生き方

2017.11.27 ねこやぎ

さて、11月も終わりに近づき、今年の着地を考えながらFXをやる時期ですね。そして、FXで副収入を得ている会社員が絶対やらなければいけない確定申告が数ヵ月後にせまっています。 そこで、今年もプラスで確定申告する予定の私の兼…

短期売買専門がFX相場を考察FXの原理原則

スキャルピングのデメリットは単純に「疲れる」

2017.11.22 ねこやぎ

さて、今回はスキャルピングの記事です。 また、スキャルピングのメリットではなくデメリットの記事です。 ブログではメリットの記事が多いのでこの記事ではしっかりスキャルピングのデメリットについても伝えていきたいと思います。 …

負け組兼業トレーダーの生活

真の負け組は自分で考えることを放棄し他人の情報に頼る人

2017.11.10 ねこやぎ

さて、今回のブログのタイトルは先日私自身がわかっていて悪い行動してしまったことを記事にしてみます。 つまり、私もそのことについては負け組の行動をしたってことになります。 恐らく、情報を頼りにこのブログを見に来た人も心当た…

FXに執着しイライラ兼業トレーダーの生活

FXに執着しイライラしている人ほど人生は充実していない

2017.10.25 ねこやぎ

さて、今回はサイトポリシーにも明記している、私がFXを継続していく上で大事な心の持ち方を記事にしてみます。 サイトポリシー関連の記事は度々このブログでも話が出ますが、このブログで一番伝えたいことなので何回でも登場させよう…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 11
  • >

著者情報

FXブログ「為替部」のねこやぎ

HN:ねこやぎ

FX歴:2014年8月から

ブログ歴:2016年9月から

仕事もFXもブログも頑張る兼業トレーダーです!

詳しいプロフィールはこちら

ツイッター

Tweets by kawasebu

人気の投稿とページ

  • FXでポジションを持ったまま寝てはいるうちは絶対に勝てない理由
    FXでポジションを持ったまま寝てはいるうちは絶対に勝てない理由
  • 大愚元勝(たいぐげんしょう)和尚がFXに詳しすぎる件
    大愚元勝(たいぐげんしょう)和尚がFXに詳しすぎる件
  • FXのコツ!1日1万円稼ぐのはさほど難しくはない
    FXのコツ!1日1万円稼ぐのはさほど難しくはない
  • トレードは為替相場に慣れた人が最強!その上達には時間投下が鍵
    トレードは為替相場に慣れた人が最強!その上達には時間投下が鍵

最新の記事

  • 短期売買専門がFX相場を考察
    2020年のFX相場を考察@短期売買専門 2020.11.26
  • スキャルピング理論
    スキャルピング理論 2020.11.26
  • 元兼業FXトレーダー
    元兼業FXトレーダーの今 2020.09.21
  • 兼業FXトレーダーの今
    兼業FXトレーダーの今を語る 2019.07.07
  • 無職がFXで稼ぐ方法
    無職がFXでお金を稼ぐ方法は「原理原則」を知ることから始まる 2019.01.26

カテゴリー

  • FXの原理原則 (76)
  • 兼業トレーダーの生活 (47)

過去の記事を日付で探す

何をお探しですか?

最近のコメント

  • 無職がFXでお金を稼ぐ方法は「原理原則」を知ることから始まる に 五十嵐好輝 より
  • 無職がFXでお金を稼ぐ方法は「原理原則」を知ることから始まる に ねこやぎ より
  • 無職がFXでお金を稼ぐ方法は「原理原則」を知ることから始まる に 五十嵐好輝 より
  • FXで翌週へのポジションの持ち越しは1番やってはいけない に ねこやぎ より

免責事項

当サイトは私の経験を元にFX(外国為替証拠金取引)の情報を掲載しております。投資につきましては自己責任でございます。
お気をつけください。
また、当サイトに掲載している情報の転用、複製、販売、さらには画像やデザインは無断で使用、複製することは禁じております。画像の所有権に関しましても著作権元に属します。

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村

©Copyright2023 為替部.All Rights Reserved.