FXは原理原則から始まる。

2020年のFX相場を考察@短期売買専門
2020年もあと残り一か月。 値動きを振り返ってみる。 短期売買はチャートよりも値動きが大事 ここ数週間、毎日チャートを見ていますが、短期売買には厳しい値動きになっているように感じます。 特にスキャルピングは一層厳しそう…
FXは原理原則から始まる。
2020年もあと残り一か月。 値動きを振り返ってみる。 短期売買はチャートよりも値動きが大事 ここ数週間、毎日チャートを見ていますが、短期売買には厳しい値動きになっているように感じます。 特にスキャルピングは一層厳しそう…
ここ最近、整理整頓をしFXのチャートを開いたことがきっかけで、またチャートを見る習慣がついてきました。 前みたいにガッチリ書かず、肩の力を抜いて書いていこうと思います。 スキャルピングは技術よりもタイミング スキャルピン…
仕事、FXを頑張る5年目の兼業トレーダーが、無職がFXでお金を稼ぐ方法を語ってみる。 無職がFXでお金を稼ごうとする行動 なかなかブログの投稿できずにいる日々。 ただ、情報収集を行うために日々新聞やブログ、サイトを見てい…
本記事は、2019年1月3日に起きた円相場の変動を例に、FXの正しい稼ぎ方と備え方を解説する。 FXは長期投資になり得ない それは、2019年1月3日わずか1分で1米ドルに対して4円も上がり、1ドル104円台の円高・ドル…
「確率」という言葉。それはある意味、「迷路」である。 FXは確立で語ってはいけない 本日は2018年12月31日。今年最後のブログである。 何を書こうかと迷い、いくつか他のFXブログを見てみた。 良い意味でも悪い意味でも…
本記事は、スキャルピングや短期売買が主な手法な兼業トレーダーの私が、トレードしていて失敗しない取引きパターンを解説します。 エントリーに失敗しないチャートパターン 早速、上記の画像を見てください。 この画像は、ドル円の1…
FXを始めてみたはいいけど、コツがわからない!どういう順序で学んでいけばいいのかわからない!と思うことは初心者であればあるほどごく普通です。 ・手法はなにが一番効果的なのか ・実際、どうやって稼ぐのか ・なにをすればいい…
兼業FXトレーダーとして4年目。 十分な金額とは言えないですが、スキャルピングや短期売買のみで3年連続確定申告達成。 普段はあまりFXも関するブログだったり記事は読まないんですが、ブログ記事を考えていたところ、スキャルピ…
スキャルピングをやっていると、コツコツ稼げるけど、最終的にドカンと負けてしまう。 私も、兼業トレーダーでありスキャルピングをすることが多いですが、コツコツドカンはスキャルピングの宿命でもあります。 その、宿命にいかに対応…
やることを決めるよりも、やらないことを決めた方がいいって言いますよね。 本記事は、私の初心者時代を振り返り、あの時の自分に向けて言える、FX初心者が月1万円稼ぐまでにやらなくてもいいことを紹介します。 やることよりも、や…
本記事は、円高、円安の話です。 つまり、ファンダメンタルを気にしているかってことです。 円高だろうが円安だとうがトレードに関係ない 私の持論として、日本が円高だろうが円安だろうが、ほぼトレードに関係ないです。 仮にドル円…
私は、このブログの一番最初の記事で相場日誌やトラックレコードをつけることが、FXで勝ち続けていくうえで一番大事だと記しています。 その相場日誌やトラックレコードを真面目につけることはもちろん大事なんですが、注意しなければ…